2012年10月4日木曜日
帰天祭で生野兄弟会に5人の入会者
在世フランシスコ会・生野兄弟会では、昨年6人の兄弟姉妹が入会志願者として迎えられ、1年間の準備を終え、10月3日聖フランシスコの帰天祭の中でめでたく5人の兄弟姉妹が入会されました。また一人の姉妹は聖フランシスコに従いこの世にあって福音的生活を生きることを誓約されました。
2012年7月10日火曜日
メタセコイアがついに
6月22日。教会の庭、赤とんぼの横に植えられていたメタセコイアがついに切り倒されました。20mほどの高さまでになり、赤とんぼの地下にも根張りやむなく伐採することになりました。クレーン車やブルが入り瞬く間に切り倒されていきました。場所をふさぎ邪魔になっていった反面、暑い日には涼しい日陰をくれていました。今回伐採されてしまいましたが、根本を残して、聖母像の台座となってその面影をしのぶことが出来るようになりました。
以下のhttpsをクリックすると伐採中の写真が見れます。
![]() |
メタセコイア |
2012年6月1日金曜日
西宮クララ会を訪問
創立800年を迎えるクララ会の姉妹たちを大阪のフランシスコの兄弟たちと訪問しました。現在、日本にはクララ会は西宮をはじめ、八王子、桐生、上越、小郡にあり、観想生活の中で聖フランシスコの貧しさと小ささを生きておられます。
奈良・フランシスコの山
奈良の御杖村にフランシスコの山があります。夏のキャンプばかりでなく、自然との共生を目指したいろんな取組が行われています。
この日は、生野教会のレジオのみなさんと祈りと奉仕の一日となりました。
登録:
投稿 (Atom)